- 費用の目安を教えてください。
-
大人の歯列矯正では70~110万円とお伝えしております。
お子様の矯正治療は2つの段階で分かれており、1期治療は40万円、2期治療は20万円となっております。
患者様がご希望される治療法とその方の顎と歯の状況を鑑みながら適した治療法をご提案しており、それによって歯列矯正の費用も変わってきてしまう点がございますので一度、ご相談にご来院くださいませ。
- 歯列矯正の治療期間はどのくらいですか?
- 患者様の現在の歯並びとゴールとする歯並びによって期間は異なってまいります。
通常は平均的に2~3年くらいとお考えください。
その後、後戻りを防ぐために保定期間(2~3年)に入ります。
- 抜歯をしないと治療できないのでしょうか?
-
かならずしも抜歯しなければならないわけではありません。
現在の歯並びやかみ合わせで気になっている点をお聞きし、顎と歯のバランスを鑑みながら抜歯が必要かどうかを決定してまいります。また、どういった要因で決定したのかご説明もさせていただきます。
- 矯正治療中の痛みはどれくらい続きますか?
-
装置をつけた日や調節をおこなった日からおよそ2~3日間はうずくような痛みを感じたり、噛んだ時に痛みを感じることがあります。この痛みは一定の時間が経過すると次第になくなっていきます。痛みの強さや持続期間は個人差がおおきいのですが、痛みが原因で治療を断念される方はほとんどいらっしゃいませんのでご安心ください。
- 痛み止めの薬など処方していただけますか?
- はい。
ご希望の場合は、当院ではロキソフェノンをお渡しさせていただいております。
また、市販薬(ロキソニン、バファリン)でも代替は可能でございます。
ブラケット装着による痛みは慣れますのでご安心ください。
- マウスピース矯正に興味があるのですが、治療可能でしょうか?
- 患者様のご要望には可能な限り応えてまいりたいと考えておりますので、ご相談の際にマウスピース矯正がご希望とお伝えください。他の治療法と比べた場合のメリット・デメリットをご説明させていただいております。
一部マウスピース矯正では対応できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 子どもを連れての通院は可能ですか?
- お子様をお連れしてのご来院に対応できるようにキッズルームを完備してございますのでご安心してご来院ください。
- 40代なのですが、今から治療を検討するのは遅い気がするのですが?
- 働かれている方や主婦の方など様々な世代の患者様が多くご来院されております。矯正治療を開始するのに遅すぎるということはありませんのでご年齢はあまりお気にされなくて良いかと思います。
- 装置が壊れた時はどうすればよいですか?
- 応急処置が必要な場合とそうでない場合があります。いずれにせよ一度ご連絡をください。応急処置の必要があればすぐに対応させていただきます。
- 妊娠している/妊娠した場合は治療はつづけられますか?
- 妊娠されていても矯正治療は可能です。
ライフスタイルに合わせた治療計画を立案いたしますのでご安心ください。